Search

サンダルでお出かけ!キッズ用サンダルの形と時期の選び方!

  • Share this:

初めてのサンダルで開放的な気分!暑い日はサンダルを履こう!
子どもの初サンダルはいつくらいには履かせました?どんなものを?選ぶときのコツは??などママさんからの質問はとても多いですよね!今回は先輩ママに今履かせているサンダルなどについてお話を聞きました♪
 
サンダルは素足で履くことが多いので怪我には十分注意したいですね。また、ママによっては「こけた時にあぶないから」とつま先が出ていないタイプのサンダルにする方もいるようです。特に月例の低い子どもは靴の形に似たものが良いでしょう。(つま先があるタイプ)。
 今回の先輩ママは歩き始めた年の次の夏に履き始めたようです。買う時の注意点は①サイズがあっているか。靴と同じサイズだとブカブカになる可能性があるので実際に履かせてみてみましょう。②重くないか。せっかく歩き始めたのに重たい靴ならこけてしまう危険が高くなってしまいます!③何より安全性。価格やブランドではなく安全面がしっかりしているか、実際に見て、触って、決めましょう♪
 夏の暑い日には通気性のいいものが人気ですよね!段々アニメを見始めるとキッズサンダルに絵が描いていたりして買いたいとせがんで大変ですよね。

 マジックテープのものが多いのでしっかり止めて歩くように気を付けて下さい♪


妊活・妊娠・子育て中女性向け動画サイト
http://bbtube.jp

この動画を「babytube」でご覧になる場合はこちら
http://bbtube.jp/childcare/1778

この動画の関連情報「 子供靴選びのコツ」
http://www.babycome.ne.jp/babygoods/firstshoes/tips

妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://www.babycome.ne.jp/


Tags:

About author
「ベビカム」は、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して不安や悩みをお持ちの方々に、役立つ情報やサービス、コミュニケーションの場を提供する総合情報サイトです。 「Babytube」では、「ベビカム」の主なユーザー層である、妊娠中、子育て中の女性たちにとって役立つ情報、知りたい情報を、動画コンテンツとして配信します。 文字や画像だけでは分かりにくい情報を、動画で分かりやすく解説することで、妊娠中、子育て中の女性たちの生活の中で、さまざまなシーンに役立てて頂きたいと考えています。
View all posts